1934年にフランスで誕生したロディア。豊富なサイズの展開によって、きっとあなた好みのサイズが見つかるはず!写真は吉田カバンとのコラボレーションしたロディアケースの付属品。
マルマンの図案シリーズは1958年の発売。
50年以上の歴史あるスケッチブックの定番商品。
自然な凹凸のついた紙の質感が表現豊か。
1961年に誕生した、ビックの定番商品。世界中で愛されているボールペン。なんとビックは、ボールペンの生産量世界1位!
海外モノは色合いがカラフル。
1953年発売。フェルトペンといえばマジックインキ。
発売当時から変わらないパッケージが素敵。
はてなマークやペンの形もクラシカルでかわいい。
インキの補充はもちろん、ペン先交換も可能。
1968年発売開始のロングセラー製品。
マイルドな消し味と優れた能力のプラスチック消しゴム。子供から大人まで、幅広いニーズに対応。
鉛筆の定番で名作のHi-uniは1966年発売。
えび茶色とワインレッドが高級感を演出。
1975年に発売開始。すべての世代でノートといえばキャンパスでしょう。機能とデザイン性を兼ね備えた表紙。写真は、東大合格生のノートのとり方から生まれた、ドット入り罫線モノ。
シンプルで使いやすい無印良品の文房具シリーズ。かゆいところに手が届く、低価格でハイクオリティ―なアイデア商品がラインナップ。
無印のオシャレなステーショナリーで、
楽しく便利な文具ライフを満喫。
