四季折々の風景が美しい京都は、春は鴨川沿いに桜が咲き乱れ、嵐電沿線では桜のトンネル、新緑の知恩院、青蓮院も清々しい。夏の祇園祭ではハイライトである山鉾巡行に多くの人出。冬には雪化粧された金閣寺や龍安寺が一面銀世界に。
六本木ヒルズ東京シティビューからの東京は刺激に溢れ、日本の中心にいることを実感できる。
夏の稲村ヶ崎には、コンビニに行く感覚でサーフィンに出かける日常の風景が印象的。江ノ電と湘南の共演も鉄板。
横浜は、みなとの見える丘公園からのベイブリッジは機能美にあふれ、みなとみらいの計算しつくされた、海辺にそびえる高層ビル群が感動的。
異国情緒溢れる神戸は、西洋の雰囲気にあふれ、まるで外国にいるかのようである。
横浜ベイブリッジ。
この曲線美がたまらなく美しい。
西洋の歴史を感じられる神戸。
旧居留地や北野異人館では、美術館のような街並みが広がっている。
三条通りをふと路地に入ると、
ふと現れるのが青蓮院。
東京のアイコンである、東京タワー。
何度撮影しても飽きない景色。
夏、湘南には素敵な時間が流れている。
チョコレートはBABBI。
「ウエハース」はどこか懐かしくもあるイタリアの味。
六本木ヒルズ、東京シティビューからの東京。街全体をを手中に収めた感じがするほど。
鴨川沿いのサソメイヨシノでは京都に春の訪れを教えてくれる。
雲ひとつない快晴となった祇園祭、山鉾巡行は、最高の撮影日和。日本の伝統と文化を感じられる、熱い夏。
知恩院のスケールの大きさには圧巻させられる。
新緑との共演も雰囲気満点。
銀世界の龍安寺石庭は、
雪があるだけで、雰囲気がガラリと変わる。
